|
Yardage
ヤーデージ
OUT COURSE
| HOLE |
BACK |
REGULAR |
LADIES |
PAR |
HDCP |
| 1 |
519 |
487 |
445 |
5 |
9 |
| 2 |
373 |
336 |
300 |
4 |
15 |
| 3 |
384 |
346 |
336 |
4 |
3 |
| 4 |
412 |
376 |
340 |
4 |
7 |
| 5 |
172 |
148 |
133 |
3 |
13 |
| 6 |
582 |
565 |
480 |
5 |
1 |
| 7 |
370 |
321 |
281 |
4 |
5 |
| 8 |
188 |
161 |
124 |
3 |
17 |
| 9 |
407 |
384 |
345 |
4 |
11 |
| 計 |
3,407 |
3,124 |
2,784 |
36 |
- |
IN COURSE
| HOLE |
BACK |
REGULAR |
LADIES |
PAR |
HDCP |
| 10 |
462 |
424 |
309 |
4 |
10 |
| 11 |
530 |
498 |
469 |
5 |
4 |
| 12 |
454 |
428 |
382 |
4 |
16 |
| 13 |
556 |
527 |
463 |
5 |
2 |
| 14 |
152 |
130 |
116 |
3 |
14 |
| 15 |
388 |
358 |
277 |
4 |
8 |
| 16 |
407 |
371 |
296 |
4 |
18 |
| 17 |
229 |
204 |
155 |
3 |
6 |
| 18 |
425 |
379 |
297 |
4 |
12 |
| 計 |
3,603 |
3,319 |
2,764 |
36 |
- |
|
|
|
|
|
|
Course Guide
コースガイド
OUT No.1
PAR 5 / HDCP 9
| BACK |
519 |
| REGULAR |
487 |
| LADIES |
445 |
|
|

|
フェアウェイが広く思い切ってプレーが出来るロングホール。第1打は右のクロスバンカーを避けて左目に。2打目はグリーン手前右サイドにあるバンカーの左横狙い。グリーンは奥から難しいので手前からせめていきたい。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
OUT No.2
PAR 4 / HDCP 15
| BACK |
373 |
| REGULAR |
336 |
| LADIES |
300 |
|
|

|
距離の短いミドルホールだが第1打の落とし場所に注意が必要。バンカーや木の後ろは避けたい。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
OUT No.3
PAR 4 / HDCP 3
| BACK |
384 |
| REGULAR |
346 |
| LADIES |
336 |
|
|

|
左ドッグレッグのミドルホール。第1打はフェアウェイ左サイド狙い。ロングヒッターは池に注意。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
OUT No.4
PAR 4 / HDCP 7
| BACK |
412 |
| REGULAR |
376 |
| LADIES |
340 |
|
|

|
左サイドに池があるミドルホール。第1打は池を避けてやや右サイド狙い。緩やかではあるが二段グリーンなのでピンポジションに注意が必要。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
OUT No.5
PAR 3 / HDCP 13
| BACK |
172 |
| REGULAR |
148 |
| LADIES |
133 |
|
|

|
グリーンが大きくロングパットが残りやすいショートホール。アイアンショットの正確性が要求される。
|
-
-
|
|
|
|
|
|
|
|
OUT No.6
PAR 5 / HDCP 1
| BACK |
582 |
| REGULAR |
565 |
| LADIES |
480 |
|
|

|
最も距離のある難易度の高いロングホール。第1打はハザードを避け左サイド狙い。第2打は確実にフェアウェイキープ。第3打は砲台グリーンの為、正確な距離感が要求される。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
OUT No.7
PAR 4 / HDCP 5
| BACK |
370 |
| REGULAR |
321 |
| LADIES |
281 |
|
|

|
谷越えのミドルホール。ティショットは右サイド狙い。グリーンが大きいのでピンポジションに注意が必要。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
OUT No.8
PAR 3 / HDCP 17
| BACK |
188 |
| REGULAR |
161 |
| LADIES |
124 |
|
|

|
打ち下ろしのショートホール。池がグリーン手前まで張り出している為、ショットの正確性が要求される。
緩やかではあるが二段グリーンなのでピンポジションに注意が必要。
|
-
-
|
|
|
|
|
|
|
|
OUT No.9
PAR 4 / HDCP 11
| BACK |
407 |
| REGULAR |
384 |
| LADIES |
345 |
|
|

|
左ドッグレッグのミドルホール。第1打は左目狙い。第2打地点からグリーンまで緩やかな下りになっている。二段グリーンなのでピンポジションに注意が必要。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
IN No.10
PAR 4 / HDCP 10
| BACK |
462 |
| REGULAR |
424 |
| LADIES |
309 |
|
|

|
最も距離のあるミドルホール。無理に2オンを狙うより第1打2打を確実にフェアウェイキープして3打目で寄せていきたいところ。ショートゲームが攻略のカギ。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
IN No.11
PAR 5 / HDCP 4
| BACK |
530 |
| REGULAR |
498 |
| LADIES |
469 |
|
|

|
第2打の落とし所が決めてのロングホール。グリーン手前左に大きな池が張り出しており、これをどう避けるかがポイント。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
IN No.12
PAR 4 / HDCP 16
| BACK |
454 |
| REGULAR |
428 |
| LADIES |
382 |
|
|

|
打ち下ろしのミドルホール。左右OBなので正確なティショットが要求される。2打目が左足下がりのライなので慎重に。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
IN No.13
PAR 5 / HDCP 5
| BACK |
556 |
| REGULAR |
527 |
| LADIES |
463 |
|
|

|
緩やかな右ドッグレッグのロングホール。ティショットはフェアウェイ右サイド狙い。セカンドショットもフェアウェイキープ出来れば好スコアにつながるチャンス。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
IN No.14
PAR 3 / HDCP 14
| BACK |
152 |
| REGULAR |
130 |
| LADIES |
116 |
|
|

|
距離は短いが池があり、グリーンが難しいショートホール。特に奥から速く難しいので、ピンの手前に乗せたい。
|
-
-
|
|
|
|
|
|
|
|
IN No.15
PAR 4 / HDCP 8
| BACK |
388 |
| REGULAR |
358 |
| LADIES |
277 |
|
|

|
緩やかな上りが続くミドルホール。ティショットは並んでいる松をどう避けるかがポイント。第2打目は打ち上げでグリーン面が見えないので距離感に注意。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
IN No.16
PAR 4 / HDCP 18
| BACK |
407 |
| REGULAR |
371 |
| LADIES |
296 |
|
|

|
やや距離のあるミドルホール。ティショットはフェアウェイ右サイド狙い。二段グリーンなのでピンポジションに注意が必要。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
IN No.17
PAR 3 / HDCP 6
| BACK |
229 |
| REGULAR |
204 |
| LADIES |
155 |
|
|

|
距離のある難しいショートホール。グリーン奥や横に外すとアプローチが難しいので、手前から攻めていきたい。
|
-
-
|
|
|
|
|
|
|
|
IN No.18
PAR 4 / HDCP 12
| BACK |
425 |
| REGULAR |
379 |
| LADIES |
297 |
|
|

|
右ドッグレッグのミドルホール。クロスバンカーの上を越えればショートカット出来るがフェアウェイ左サイドが安全。2打目は距離感に注意して攻めて行きたい。
|
|
|
|
|
|